
Guidance
2分でわかる!JCG
どんな会社?
あらゆるモノを迅速・確実にお客さまのもとへお届けする国際航空物流。
その最前線に立つJALカーゴサービスの事業内容や組織の概要などのプロフィールをご紹介します。
-
JCGとは?
JCGはJALグループ
航空貨物運送部門の基幹会社 -
何をする会社?
JALおよび外国航空会社の
国際貨物・郵便の取り扱い -
取引先は?
業務を受託している航空会社数
※2023年時点の数字です
-
どんな組織?
経営会議に若手が参加するなど
全員参画の、風通しのよい職場 -
どこで働く?
勤務地は成田国際空港、東京国際空港
その他、出向により
日本航空株式会社本社ビル・海外空港貨物所など
何をどう運ぶ?
JALカーゴサービスは、人々の暮らしを支える、食料品、衣料品、医薬品や先端技術を支える精密機器、
貴重な美術品など多種多様な貨物を豊富な経験・知識とチームワークで、安全、スピーディに運びます。
何を運ぶ?
貴重品、鮮度や温度管理が必要なもの、緊急性の高いものなどを最速で、遠くまで運びます。
-
衣類
-
食料品
生鮮品 -
医薬品
-
精密機械
IT機器 -
コンサート機材
・ステージセット -
美術品
-
動物
-
車
どう運ぶ?
貨物は「コンテナ」「パレット」などの輸送器材(ULD)に積み付けて輸送。
お客さまの座席の床下に空間があり、ここが貨物室になっています。

どんな働き方?
勤務時間が0:00~24:00のシフト勤務制。さまざまな時間帯の勤務があり、
部署や業務によって約6~7種類の時間帯で就業していただきます。また、年間で120日の公休があります。
勤務時間は?
0:00~24:00の交替制勤務
1カ月のシフト勤務例

<代表的なシフト例>
早番/6:00~14:54、7:00~15:54
遅番/14:00~22:54、15:00~23:54
深夜/22:00~6:54、23:00~7:54
残業や有給休暇は?
平均で1日1時間未満、
有休は月1日以上
(2021年度実績)

(2021年度実績)

目指す姿は?
貨物ハンドリング会社
そのために、貨物に込められた
お客さまの想いもお届けする
世界で活躍し、挑戦する企業や
人々の役に立つ存在であり続ける
お客さまに寄り添い、期待に応えられる
プロフェッショナルを目指す
